{原文}12年前に屋上庭園を造られた千葉県松戸市にある「料亭富吉」を訪問しました。
松戸市は、江戸幕府が整備した水戸街道の宿場町として栄えたところです。「料亭富吉」の前には、大名の宿泊施設である本陣があったとのことで、周辺は整然とした趣のある街並みになっています。
今回取材した「料亭富吉」の庭園は、3階の個室から一望できる屋上の和風庭園です。築17年後のリフォーム屋上緑化のため、荷重面と防水面での対策が大きな問題だったそうです。特に階下が大広間で中央部分に柱がないことから、荷重がかけられない状況でした。そこで、緑化荷重の増加分を確保するため、押えコンクリートをなくすなどの対策がとられました。
植栽には、超軽量で、植物の生育に必要な土壌厚を多く確保することが出来る人工土壌「αベース」や、余分な水を速やかに排水する排水層「αウェーブシステム」、散水管理を省力化する「自動灌水設備」などトータルな屋上緑化技術で対応しています。
この料亭に屋上庭園を設けた目的やきっかけ、12年が経過した現在の状況を、ご主人である株式会社富吉 取締役社長の石井 一郎さんにお話を伺いました。インタビューは、東邦レオ株式会社 前田 正明です。ぜひご覧下さい。
此次采访的「日本式酒家富吉」的庭园,是从3层的单人房间能看到的的日本屋顶式庭园。据说因为建筑17年后的重做屋顶绿化,在负荷方面和防水方面是大的问题。特别在大厅中央部分没有楼柱子,是不能乘裁上方的负荷的。为了在那里,确保绿化负荷的重量,安装混凝土等方法被取了。
栽植用的轻量土,能大量地确保对植物的生长必要的营养,能很快地排除水多余的水,自动灌水设备节省了劳力。